ベンチプレス100Kgへの挑戦!
投稿日
【ALONE ~孤独のサバイバー~】
無人島に10名の参加者が送り込まれ、最後までリタイヤせずに自給自足できた人が50万ドルの賞金を獲得できるという。
参加者が、色んな理由でリタイヤしていく中で特に印象的だったのが
【50万ドルが欲しくて参加したが、60日無人島で自給自足する中で、自分の執着と向き合えた。もう賞金は必要ない。】という女性。

『涅槃寂静』
「煩悩の火が吹き消されて、心が安らかで穏やかになった状態」
無人島で独り。
毎日魚や植物だけを食べていると悟りに近づくのか(。-`ω-)
面白い。
『何度目かの宮崎観光』

『トイグラン宮崎』
やはり特別な思い入れがある施設。
空き地から半年間で仮オープンまで工事をした良い想い出。
今回は、無二の親友Fさんと二人で宮崎旅行へ行ってきた想い出をブログに書きます。

47歳にして白髪が一本もないFさん。
※鵜戸神宮、サンメッセ日南へ行った話は省略。

馬。
まずはトイグランへ宿泊。
奥に見えているドームテントですね。
※漢二人旅すぎて、写真をぜんぜん撮影していないので所々、想像力を働かせていただいて

バレルサウナが設置されたという事で、こちらのサウナ付きドームテントを予約!!
それは夜の事でした。
二人で、サウナへ入り、水風呂へ浸かり
チェアで夜空を眺めて語り合います。
外灯は弱く、近くの灯台の光がくるくると空を照らしています。
『なぜ俺たちは、いま二人で夜空を見ているんだ…』と

翌日
宮崎県北部。高千穂へ。

小舟に乗りたかったのですが、事前予約が必要と言う事で乗れず。
残念。景色は絶景。
基本的にずっとチキン南蛮を食べています。
【天岩戸】

天岩戸というえば
そう
日本の神話に登場する、太陽神である天照大御神が弟の須佐之男命の乱暴に怒って隠れたとされる洞窟(または岩でできた扉)のことです。この神話は、世界が暗闇に包まれたという物語として知られています。

今回の旅で参拝した神社一覧。
天岩戸神社
高千穂神社
宮崎神宮
鵜戸神宮
青島神社
パワースポットまみれ!!
御髪神社(京都府京都市)
- 御祭神
- 藤原采女亮政之(ふじわらうねめのすけまさゆき): 鎌倉時代に日本初の髪結い職人として活躍した人物です。
- ご利益
- 美しい髪を保ちたい人、薄毛や抜け毛に悩む人
- 理容師・美容師の技術向上、国家試験合格
- カツラや育毛剤など、理美容関連の仕事に携わる人
今度はここに行きたいと考えています。
宮崎市内からほど近い
加江田渓谷にて
こちらでキャニオニング体験。
【まとめ】
今回、親友のFさんとの二人旅。
はじめての宮崎だったFさん。
すっかり宮崎が好きになったみたいで、今度はグルメ旅を企画しています。
一緒に行きたい方募集中。
時期未定。
【雑記】
トレーニング風景がこちら。
蛭田氏
フェードスタイルクラブ
兼
ボディメイク部
兼
月に1度瞑想をする会
の
フルスタック漢
ボディメイク2カ月目にして
ベンチプレス100Kgへ挑戦する漢の中の漢
※私は40Kgが上がりません。
ジムトレーナーが『蛭田さんの肩でかいっすね!』と称賛される漢。
それが蛭田です。
『小松マネ、上がったらご飯ご馳走してください』
『もちろん』
・・・
『や、ダメだ!』
「May the fade be with you」
~フェード共にあらんことを~
